令和5年度 機関部員募集
最新の船員求人があります。下記をご覧ください。
■ 最新の船員求人情報 ■
船員求人情報 【機関部員の求人】

下記の通り船員求人の募集を行います。ご不明な点は、担当までお問合せください。
尚、弊社では受信後3営業日以内に返信をしております。3営業日を超えても返信がない場合は、何らかの原因で未着の可能性がありますので、お電話ください。

仕事内容  機関士
	- 海砂採取船での勤務です。
 
	- 機関場(メンテナンス・保守)、出入港時作業、海砂の採取、荷揚げ作業(ベルトコンベア)が主な作業内容です。
	主機はヤンマー製(A重油)です。 
	- 東浜は陸電を取れる施設があるので安心です。
 
	- 乗組員定数は8名(甲板部4名、機関部4名)です。甲板部、機関部が協力して作業を行っています。
 
	- 採取場所は玄界灘沖などです。
 
	- 主な荷揚げ先は博多港(東浜ふ頭)、宮崎港、広島県の福山港です。
 
	- 航海の期間は日帰り、3日間、5日間のパターンの組合せが主となります。ページ下方をご参考ください。
 
	
		
			| 受付番号 | 
			2300578 | 
		
		
			| 受付年月日 | 
			令和5年1月11日 | 
		
		
			| 管轄局 | 
			九州本局 | 
		
		
			| 船種 | 
			砂利運搬船 | 
		
		
			| 航行区域 | 
			沿海 | 
		
		
			| 主要航路操業区域 | 
			大阪以西 | 
		
		
			| 総トン数 | 
			136トン | 
		
		
			| 主要貨物 | 
			海砂 | 
		
		
			| 出力数 | 
			2,984kw | 
		
		
			| 機関 | 
			ディーゼル | 
		
		
			| 職種 | 
			機関部員 | 
		
		
			| 海技免状 | 
			不要 | 
		
		
			| 労働時間 | 
			8時間 / 日 | 
		
		
			| 休日日数 | 
			約8日 / 月 | 
		
		
			| 休暇日数 | 
			年末・年始、お盆、GW等 
			有給休暇 (年 12日) | 
		
		
			| 賃金 | 
			330,000円~ 
			経験等により優遇有 | 
		
		
			| 賞与 | 
			2回 / 年 | 
		
		
			| 海上実歴 | 
			1年以上 | 
		
		
			| 選考方法 | 
			面接 | 
		
		
			| 備考 | 
			
			
				- 乗下船のサイクルは日帰り、もしくは3~5日間で博多へ帰港します。
 
				- 博多港を基地として宮崎港、福山港へ海砂を運んでいます。
 
			 
			 | 
		
	
 
お問合せの多い項目について
	- Wi-Fiの設置や船内でのスマートフォンの使用について
	船内Wi-Fi設置済です。 スマートフォンでの通話については、沿海であることからほぼ繋がっています。(一部、繋がりにくい海域があるようです。) 
	- 船内の食事について
	日帰りでの航海が多いため、司厨職員は乗船していません。毎月 食料金を支給しており、食事は各自で準備します。船内で自炊も可能です。 
	- 船内でのプライバシーについて
	個室を完備しています。各部屋にベッド、テレビ、冷蔵庫、収納があります。 
	- 航海の予定について
	荷揚げが博多港の場合は日帰り、宮崎港や福山港の場合は3日~5日の航海を予定しています。博多港の東浜ふ頭が基地となっており、着岸時は帰宅される方がほとんどです。航海例は下記の通りです。 
	- 服装等について
	作業着、ヘルメット、安全長靴、カッパ、熱中症対策グッツなど定期的に支給、貸与しています。髪色、髪型は自由です。 
	- ふ頭までの移動について
	停泊場所周辺に駐車指定場所があり、車、バイクで通えます。交通費の支給もあります。 
	- 乗船のサイクルについて
	組合の配船シフトによります。作業船は天候の影響を受けやすいため、急な配船変更となる場合もあります。
	休日や着岸時は帰宅される方がほとんどです。 
日帰り航海の一例
博多港を出港し、博多港へ帰港 する例です。
出港 → 採取 → 帰港 → 帰宅

 荷揚げ → 次の航海の準備 → 帰宅

4日航海の一例
博多港を出港し、他港で荷揚げを行う例です。
1日目  出港 → 採取 → 航海(交代で当直)

2日目  出発 → 荷揚げ先入港 → 荷揚げ → 荷揚げ先出港 → 航海(交代で当直)

3日目  航海(交代で当直) 

4日目   出発 → 採取 → 帰港 → 帰宅

5日目   荷揚げ → 次の航海の準備 → 帰宅

 
停泊基地周辺について
	- 下記写真の右上が停泊基地です。福岡市中心部にほど近い立地です。
 
東浜ふ頭周辺情報 (写真提供:福岡市)
博多港周辺
 
 
 船からの生活圏 (買い物など)
ゆめタウン博多 (ショッピングモール 約 1.2km 車で約4分)  
 
主要アクセス (写真提供:福岡市)
天神地区 (約 3.8km 車で約13分)
 
博多駅 (約 3.9km 車で約15分)
 
福岡空港 (約 6.6km 車で約23分)
 
ご不明な点は遠慮なく、お問合せください。
